" />

髪質改善全般

なぜ40代の女性がロングヘアにすると老けて見えるのか?原因と若く見せる具体的なポイント3つ

2022年3月11日

 

悩む女性
40代になってもロングヘアでいたい!老けて見えるのが嫌だから何かいいほうほうないかな・・・?

 

40代くらいになってくると少しずつロングヘアの人が減ってきますよね。

 

子育てや仕事などで今までのようにヘアケアに時間をかけれなくなるからです。若い頃は時間をかけてスタイリングしていましたよね・・・。

 

結論から言うと、40代でも効率的にヘアケアをすれば、年齢よりマイナス5歳には見られます。

 

ヘアケアを心がけている40代の人は髪がキレイなので、見た目はもちろん、気持ちも若い人が多い印象です。

 

そこで今回は、現役の美容師で多くのお客様のヘアケアを担当した筆者が詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

塚原(@ryota.tsukahara

40代女性のロングヘアでも老けて見えないようにするのはケアが最も大事

ロングヘアにするなら、ヘアケアがとても重要です。

 

なぜなら、ロングヘアは長さよりも髪の状態がキレイでいることが大切だからです。

 

ツヤのある髪は若く見えるけど、パサパサの髪は老けて見えてしまいます。

 

塚原
老けて見られたくないなら、ヘアケアは欠かせないのでしっかりケアをしましょう!

 

40代女性のロングヘアでも老けて見えないようにヘアケアを強くオススメする2つの理由

 

ポイント

  1. 髪の状態が良ければ見た目も若く見えるから
  2. 第一印象の7割は髪型で決まると言われているから

 

髪の状態が良ければ見た目も若く見えるから

同じ40代でも髪のツヤがなくなってくると老けて見える人がいます。

 

ツヤがなくボサボサだと疲れて見えてしまいますよね。

 

塚原
年齢と共に衰えてしまうのは仕方ないですが、髪の状態が良いだけでも若く見えますよ

 

第一印象の8割は髪型で決まると言われているから

第一印象を決めるのは、たった7秒だと心理学的には言われています。

 

なかでも80%ほどは視覚的要素が関係していて、視線が集中する髪はとくに印象を左右する部分です。

 

髪は顔に比べて広い範囲を占めるため、髪型や質感、髪色が与える影響は考えている以上に大きいです。

 

なので髪にダメージがあり、パサついた状態だとどうしても老けて見えます。

 

塚原
マイナス5歳を目指してヘアケアをしっかりしましょう!

 

40代女性のロングヘアが老けて見えてしまう原因3つとは?

原因

  1. ツヤやボリュームがなくなってくるから
  2. 白髪が目立ち始めるから
  3. 乾燥してパサついきやすくなるから

 

ツヤやボリュームがなくなってくるから

40代になってくるとツヤ、ボリュームが少しずつなくなってきます。

 

髪にボリュームがあり、しっかり立ち上がっていると顔もしまって見えますよ。

 

抜け毛が気になったり、洗面所などに落ちている髪が細くなっているようであれば、少し注意をしましょう。

 

塚原
髪の変化が気になったら美容師に相談しましょう!

 

白髪が目立ち始めるから

白髪は見た目以上に老けて見えてしまいます。

 

嘘がつけない髪はヘアケアをしないと、どうしても老けて見えます。

 

塚原
特に顔のまわりに白髪があるだけで年齢より上の印象に見えますよね

 

40代あたりになると白髪は少しずつ増えてくるのでヘアケアをしましょう。

 

乾燥してパサつきやすくなるから

40代になってくると髪の栄養素をキープする力がなくなってきます。

 

今まではパサつきが気になっていなかったのに、乾燥する季節には広がりが気になるでしょう。 

 

乾燥、パサつきは髪にとっては大敵です。髪が広がって老けて見えやすいので注意しましょう。

 

塚原
乾燥にはしっとりするタイプのヘアオイルがオススメです。

 

40代女性がロングヘアでも若く見せる具体的なポイント3つ

ポイント

  1. 定期的に美容室でヘアケアをする
  2. 自宅で正しいヘアケアをする
  3. ほんのり明るめのカラーリングを美容室でする

 

定期的に美容室でヘアケアをする

定期的に美容室でヘアケアをすることで髪の状態を確認できて、キレイな状態をキープすることができます。

 

美容室で使用しているトリートメントは市販のものとは全く違うので、効果がハッキリわかりますよ。

 

塚原
髪質改善トリートメントは効果があるのでオススメ

 

ホームケアには限界があるので、定期的に美容室に通うことをオススメします。

 

関連記事
【アラフォー女性必見!】若く見える髪型には髪質改善トリートメントがオススメ

 

自宅で正しいヘアケアをする

自宅でヘアケアをするなら美容師に教えてもらった方法でやりましょう。

 

ネットなどの情報をそのままやっても、髪質や状態によっては逆効果になることもあります。

 

プロの美容師にあなたにあったヘアケアを教えてもらって自宅でやりましょう。

 

ほんのり明るめのカラーリングを美容室でする

少しだけカラーをして明るく見せることで、若い印象になるのでいいでしょう。

 

白髪を隠すくらいのほんのり明るめであれば、仕事や生活でも問題がないと思います。

 

真っ黒の状態であれば、少しだけ明るくしてみましょう。

 

塚原
決してセルフカラーはやらないようにしてくださいね

 

まとめ:40代女性でも自信を持ってロングヘアに挑戦しましょう!

髪の状態で印象が若く見えたり、老けて見えてしまいます。

 

塚原
今回紹介したように少しの工夫やヘアケアで年齢より若くみえるので、知らないともったいないですよね

 

この記事をまとめると、ヘアケアを強くオススメする理由は下記の2つ

  1. 髪の状態が良ければ見た目も若く見えるから
  2. 第一印象の7割は髪型で決まると言われているから

 

そして、老けて見えてしまう原因は以下の3つ

  1. ツヤやボリュームがなくなってくるから
  2. 白髪が目立ち始めるから
  3. 乾燥してパサついきやすくなるから

 

最後に、若く見せる具体的なポイントは下記の3つ

  1. 定期的に美容室でヘアケアをする
  2. 自宅で正しいヘアケアをする
  3. ほんのり明るめのカラーリングを美容室でする

 

こんな感じです、ぜひ参考にして自分でもできる範囲でやってみてください。

 

関連記事
髪質改善トリートメントの持ちはどれくらい?現役美容師が効果を徹底解説
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アトラクトの管理人

アトラクトの管理人

渋谷の美容室
髪質改善に特化した美容室
髪質改善講師|育毛発毛専門講師が在籍|オリジナル薬剤、商品開発取扱店
"シンプルでわかりやすい記事"をモットーにブログで情報を発信中

-髪質改善全般