
女性は40代になってくると髪質が変化することが多くなってきます。
- ツヤがなくなった
- うねりが出てきた
- クセが強くなった
こんな悩みを抱えている人も多いでしょう。
そのまま何もしないで今まで通りのケアをしていると、さらにパサつきやうねりが増してくる可能性もあります。
この記事では40代の女性がツヤを取り戻すための方法とコツを紹介します。
この記事で分かること
- 40代でもツヤのある髪にする5つの方法
- 40代の女性が若く見えてツヤのある髪にする5つのコツ
- 40代の女性が髪のツヤを出す際の注意点3つ

目次
40代でもツヤのある髪にする5つの方法
ここでは、ツヤのある髪にする5つの方法を解説していきます。
ポイント
- 食事や睡眠など生活リズムを整える
- 自分にあったホームケア商品を使う
- 美容室で定期的にメンテナンスする
- 自宅でブラッシングをする
- ドヤイヤーでしっかり乾かす
では、ひとつずつ詳しく解説していきます。
方法① 食事や睡眠など生活リズムを整える
まずは日頃の生活リズムを整えましょう。
生活リズムが髪の乱れに影響するので、
- 肉
- 魚
- 野菜
- 米
などをバランスよく取ることが大切です。
さらに、髪を構成する成分であるタンパク質や不足しがちなビタミン、ミネラルは意識的に摂り入れてみましょう。
睡眠に関しても成長ホルモンが分泌されて、細胞が一番活発になるといわれているのは22:00〜翌2:00なので、なるべくこの時間帯は睡眠を意識しましょう。

方法② 自分にあったホームケア商品を使う
自分の髪質に合っていないホームケア商品を使っても効果はあまり感じにくいです。
商品は価格ではなく効果で選ぶべきでしょう。
あなたにどんな商品が合っているのか分からないようであれば、担当美容師に相談してみてください。

方法③ 美容室で定期的にメンテナンスする
定期的にプロに髪の状態を見てもらうのがいいでしょう。
美容室に行って相談すれば、髪の状態を的確に教えてくれるので自宅でのケア方法も具体的にわかるはずです。
美容室に行って定期的に美容師に相談するのがオススメです。

-
-
【暴露】なぜ多くの人が美容室で髪質改善に失敗するのか?3つの理由と業界の裏側を紹介
方法④ 自宅でブラッシングをする
頭皮には皮脂があるのでブラッシングすることでツヤが出て潤います。
ブラッシングは乾いた状態で行うようにしてくださいね。
頭皮から毛先までしっかりブラシを通してブラッシングすると血行も良くなります。
ブラッシングは髪の成長にも効果があるので朝晩に1日2回を目安に行いましょう。
方法⑤ ドヤイヤーでしっかり乾かす
濡れた状態は髪の毛がデリケートになっているので、濡れた状態で放置しておくのはダメージの原因になります。
髪が濡れた状態はキューティクルが開いているので、髪の中から栄養分が抜けやすくなっています。
この状態で枕など摩擦を受けるとパサつきの原因になる恐れがあります。

40代の女性が若く見えてツヤのある髪にする5つのコツ
次に、40代の女性が若く見えてつやのある髪にするコツをチェックしていきましょう!
チェックポイント
- 正しくシャンプーをする
- タオルドライをしっかりする
- 正しくドライヤーをかける
- ヘアケア効果の高い商品を使う
- 美容師に髪質や状態を相談する
順番に解説していくので、本気でツヤを出したい方は全て実践してみてくださいね。
コツ① 正しくシャンプーをする
頭皮を清潔に保つことが髪が綺麗に育つ基本です。
シャンプーの仕方
① お湯で髪をしっかり濡らして、お湯だけで髪表面の汚れを落とす
②シャンプーを手に取り全体的に軽く洗って、お湯で流す
③2回目のシャンプーは泡立ちが良くなるので1回目のシャンプーより少量でしっかり洗う
④シャンプー後はお湯で丁寧にしっかり流して、コンディショナーを行う
シャンプーは2回するほうがしっかり汚れも落とせます。
頭皮をゴシゴシと洗うより頭皮をほぐしながら揉み洗いしましょう。
コツ② タオルドライをしっかりする
タオルドライをしっかりすれば、ドライヤーの時間も短くなります。
髪が濡れている時は髪はデリケートなので、タオルで髪をゴシゴシ強く擦らないようにしてください。
タオルドライの時には吸収力が高いタオルなどを使うといいでしょう。

コツ③ 正しくドライヤーをかける
お風呂上がりなどはドライヤーでしっかり乾かさないと、頭皮に菌が繁殖して臭いの原因になります。
ドライヤーのかけ方
①まずは根元を乾かすように熱を当てる
②根元が乾いたら、毛先に向けて風を送って乾かす
③完全に乾いたら根元から毛先に向けて冷風を1〜2分かける

ドライヤーのかけ方でツヤの出かたは変わるので、正しくドライヤーをかけるようにしてください。
コツ④ ヘアケア効果の高い商品を使う
安くて万能なヘアケア商品は効果があまりありません。
ヘアケア商品は価格ではなく、髪質に合ったものを選んでください。商品が分からないのであれば、美容師に相談しましょう。
ツヤを出したいのであれば、日頃のヘアケア商品はちゃんとした物を選びましょう。
コツ⑤ 美容師に髪質や状態を相談する
美容師であれば経験もあるので的確なアドバイスができます。
いつも担当してくれている美容師にあなたの髪の状態を聞いてみましょう。
プロである美容師に相談するのが違いはないので、定期的に髪の状態を確認してホームケアをしっかりしましょう。
-
-
【髪質改善の講師が在籍】東京・渋谷で髪質改善に特化した美容室Attract(アトラクト)
40代の女性が髪のツヤを出す際の注意点3つ
次に、40代の女性が髪のツヤを出す際の注意点を3つ紹介します。
注意点
- 市販の商品を使わない
- 格安美容室には行かない
- セルフカラーはやらない
効率よく髪を綺麗にしていくためにも、理解を深めておきましょう。
注意点① 市販の商品を使わない
安くてどこにでも売っている商品は効果がほぼありません。
なぜなら、もし市販の商品が効果が高ければ、全国の美容室で使っているはずです。
市販の安い商品を使っても効果がないのであれば、少し価格が高くても髪の状態にあった効果の高い商品を使いましょう。
注意点② 格安美容室には行かない
安い価格でできるにはそれなりの理由があります。
使っている薬剤や商品などが通常の美容室に比べて安いです。

注意点③ セルフカラーはやらない
市販のカラー剤はダメージが出やすいものが多いです。
市販で販売しているセルフカラーをやって綺麗な仕上がりにできる人はほぼいません。
セルフカラーはリスクが高くて髪への負担も大きいです。

まとめ:しっかりとケア方法を守れば40代でもツヤのある髪になります!
今回は、40代でもツヤのある髪にする方法について解説してきました。
40代でもツヤのある髪にする5つの方法
- 食事や睡眠など生活リズムを整える
- 自分にあったホームケア商品を使う
- 美容室で定期的にメンテナンスする
- 自宅でブラッシングをする
- ドヤイヤーでしっかり乾かす
40代の女性が若く見えてツヤのある髪にする5つのコツ
- 正しくシャンプーをする
- タオルドライをしっかりする
- 正しくドライヤーをかける
- ヘアケア効果の高い商品を使う
- 美容師に髪質や状態を相談する
40代の女性が髪のツヤを出す際の注意点3つ
- 市販の商品を使わない
- 格安美容室には行かない
- セルフカラーはやらない
40代になるとツヤやうねりが気になることもあると思います。

-
-
【アラフォー女性必見!】若く見える髪型には髪質改善トリートメントがオススメ